QMA扉店舗限定アイテムまとめ

去年(QMA8)のはこちら→2011-07-31
扉アイテムの装備集合写真はこちら→2012-10-28

なんだかんだで今年もやってしまいました。8月頭にようやくその存在に気づいて慌てて色々やりだして、足掛け約3ヶ月。今更感しか無いまとめ。
去年より若干やる気が無いため、ほぼ遠征記録のみ。

中の人は京都在住、足は公共交通機関と自分の足のみ。てくてく歩きサイコー!
各店舗の詳しい場所は
QMA店舗限定アイテム配信店地図
http://maps.google.com/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=200189428160101094089.0004a5cc6cd0cd640e643
で確認してね!

8/12(日) レジャラン・パロ

タイトーFステーションあべのアポロ店

天王寺タイトーFステーションでレジャランアイテムがもらえる」という情報を得て確認に。
最寄り駅は近鉄阿倍野・JR天王寺駅ですが、どちらからも少々歩きます。誘導看板はそこここにあるのですが、
いつまで工事してんだここ。通路が狭いのと見通しの悪さが難点。

SCというか……映画館というか……乱暴に言うと雑居ビル。3Fはセガ系ゲーセン、4FがこのタイトーFステーション。

 ※クリック拡大
情報通りレジャランパーカー入手。画像でかいですすみません。ここまで大きくしないと文字がつぶれて見えない。


服装部分使用。パーカーの柄はレジャランのマスコットキャラです。

ラクリには薄々気づいていましたが、決定打が見つからず店内をさまようこと十数分。

見つけた見つけた。
ゲーセンの営業許可証。店名にはタイトーという文字がありますが、許可証上運営は「株式会社レジャラン」なのです。
ここで店舗サイトなどに記載してある

タイトーFステーション あべのアポロ店は、フランチャイジー様が運営する店舗です。

これに注目。
手っ取り早く言えば「タイトーFステーション」はタイトー直営ではなくフランチャイジー(F)による運営。
ゆえにタイトーという同業者の文字が入っていてもコナミの店舗検索に引っかかったり。逆に店名はタイトーでも運営がレジャランなので、店舗がレジャラン設定になりアイテムも手に入ったというカラクリ。
設定ミスかという意見もありますが、間違っているわけでもないのでこのままのような気がします。少なくともコナミの店舗検索に載っている内は大丈夫でしょう。
レジャランは店舗数はそこそこあれど東日本だけなので、西日本住民にとってはラッキーな店舗です。

これによって、他の「タイトーFステーション」でもどこかのアイテムが手に入る可能性があるのですが、コナミ公式店舗検索に引っかかる「タイトーFステーション」はここだけなのと、本スレwikiに記載されている残り4店舗中2店舗は運営が無関係の会社であることが判明しているので先延ばししています。

パロ京橋店

京橋駅と歩道橋を介して直結しているようなそうでないようなダイエーの入口付近。所属としてはダイエー2Fの専門店街になるのですが、ダイエー店内とは言えない位置です。あと、歩道橋の時点で既に2F。QMAはそのパロ内のさらに1フロア上。ややこしい。


 
珍しく手装備。店内に拡大画像がありました。前回の加古川でもこういったPRポスターがあったので、パロの方針かな。

 
右手部分使用。正面ではほとんどわからないので横向き画像も。ポスターにもあるように、柄にパロロゴ。

8/23(木)ラウンドワン・サードプラネット

「去年と違う店へ」を早々に無視る地元2店。
サープラはここ以外行こうとすると遠くなるだけだし、R1は後述。

ラウンドワン京都伏見店

昨年立地が不便だから普通は河原町、と言っていたくせにまた伏見。
なぜかと言うと、ここ照明が電球タイプなので反射的な意味で撮影環境がやや良く、僻地ゆえ客は多くなく、かつ平日なら目の前に民間バスが通っており、京都駅との間ほぼ直行約30分300円。平日ならかなり便利。

京都らくなんエクスプレス R'EX オフィシャルページ
http://www.kyoto-lab.jp/rexhp/index.html
 
運行ルート Route
http://www.kyoto-lab.jp/rexhp/route.html

「国道毛利橋東・宝酒造前」停留所のすぐそばにあります。
この停留所はは土日運休なので、土日は地下鉄・近鉄竹田駅から市バスや京阪バスを使って伏見警察署前バス停から高速を背にして少々歩くことに。
 
記事投稿後京都駅からの無料シャトルバス運行が開始されました。遠征時はこちらのほうが安牌です。1時間に約2本間隔。

ラウンドワンラウンドワンスタジアム 京都伏見店|店舗紹介
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kyoto-kyotofushimi.html


路線バスでも民間でもバス停降りてから向かうと、このアングルで見えます。

こっち側からはラウンドワンだとわかりづらいw


一応正面っぽいのも。こちらは国道1号線(通称京阪国道)沿い。どう見てもこちらが正面なのですが、公共交通機関を利用する場合はおすすめできません。停留所から離れている上に本数がべらぼうに少ないので、伏見警察署前から歩くほうが現実的。
どうしてもという奇特な方向けに、1号線側の最寄バス停の時刻表へのリンクを貼っておきます。

国道下鳥羽 313-04-1
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/313041.htm

もう1本ありますが、1日3本なので割愛。悪いこと言わない、油小路から歩け。
ゆえに「普通は河原町」です。あれは繁華街のど真ん中。

 
服装部分使用。去年のネタっぷりが嘘のような普通のパーカー。ステータス画面はパロ剣持っているのですが、やはりわかりにくい。

3RDプラネットBiVi京都二条店

先述の通り、関西居住だとサープラはほぼここ一択になります。東日本にかたまりすぎ。
JR二条駅前のシネコンBiVi二条2Fに位置。
 
右はJR二条駅1番ホーム側から見たBiVi二条。文字通り目と鼻の先。

 
服装だけでなく、頭部・背中部分も使用。どう見ても手袋しているのですが、手部分は使用していないもよう。
かわいいけどスロット使用数多いなあ。

この「天使のブッヒー」なるキャラについては↓こちら参照。プラミンは犠牲になったのだ。
デザイン者含め、調べなきゃまったくわからなかった。

THE 3RD PLANET│ニュースリリース - 2011.12.05 高見沢俊彦デザイン 公式新キャラクター発表のお知らせ
http://www.3rdplanet.jp/news/news_detail.php?nr_id=74

10/6(土) ラッキー・アドアーズ・キャッツアイ・ウェアハウス

1ヶ月くらい放置し自分でも半分忘れかけていた時分、翌日某国際展示場に朝一で用があったので、前入り兼ねてQMA行脚。それほど早くもない朝に新幹線で京都出発、夕方には4店制覇。
 
この周辺には八千代にラッキー・キャッツアイが固まっていましたが、関西人なのでICOCAしか持っていないため京成よりJRを選び、ラッキーはJR千葉にて。
同様に西船橋にパロ・ウェアハウス・アドアーズが固まっていましたが、パロは取得済み・JR千葉近辺にアドアーズがあることからスルー。結果キャッツアイとウェアハウスが去年と同じ店になってしまったのですが。

ラッキー中央店

関東民以外のラスボス、去年のゲームシティ的位置付けラッキー。シティより厄介なのは、店舗数の少なさと千葉県にしか無いというところ。大体が駅から近いのは救い。
 
東京駅からJR横須賀線で千葉まで向かったのですが、途中かの新小岩駅にて柱ごとに警備員が立っている姿を見て、田舎者驚愕。
JR千葉駅から三越方面へ進みます。地図にはヨドバシカメラがありますが、ヨドバシが見つけやすい道を通ると大回りになるので、左手に三越を見るように進むと楽。三越を通り過ぎて信号を渡れば見えてきます。

 

授与画面で男子用・女子用のデザインの差を明言されているのは珍しいかな。
 
 
公式店舗検索には見出しの店名で登録されていますが、実際の名称はフェリシダのようです。
 

 

猫耳ついてるのに帽子、しかも男子はつばが後ろに。おかげでフェイス部分にあるラッキーロゴが見えませんw
頭・耳・胴体上下と地味に占有部分が多いです。
 

女子生徒ver。キャップに合わせて髪がまとめられています。

アドアーズ千葉店

先にラッキーへ行ったので、千葉駅へ戻るようなルートでアドアーズへ。こちらの方が駅に近いです。
 
流行る街の一角といった感じなので、人は多め。使い込まれたチェック表には安心感がありました。
 
 
前回のTシャツと比べるとロゴデザインは同じ、あとはシャツ袖・フードとズボン丈・色など細部デザインが異なります。
今作のアイテム中、パーカーは基本デザインがこれなので、他店舗のパーカーははこれの色・ロゴ違いです。また前作Tシャツだった店舗は、Tシャツと比べると上記の通りシャツ袖・フードとズボン丈・色の違いとなります。

キャッツアイ西葛西店

諸事情で遠征にもかかわらず去年と同じ店に。そもそもキャッツは本州の選択肢が少ないので、田舎者が同時取得を狙うとここになりがち。
ちなみにJR千葉から西船橋東京メトロに乗り換えたのですが、ICOCAを使用していたため乗り換えで改札に引っかかり、二次元キャラ柄のドレスステッカーを駅員に晒す羽目に……。田舎者恥さらし。
 
東京メトロ西葛西駅から去年と同じ道を行きます。駅から江戸川区スポーツセンター方面へ向かい、りそな銀行、団地、GU……といった感じで進むと
 
現れるサニーモール。去年はがらんどうだった空間に店舗が入っていたり、キャッツアイ自体もいくらかのスペース移動(縮小?)があり、1年での変化を感じさせました。
 

まあお約束はお約束のままなんですが。
 
そしてQMAは台数半減していました。しかも「未設定」……来年もあるとしたらすごい不安だ、ここ。基本ファミリー向けのプレイエリアのようなので、ビデオゲームや金かかるタイトルは真っ先に削られる存在。
 
写真は前回アイテムのキャッツアイTシャツも一緒に装備しています。今作のアイテムは写真にアイテム名も入れると画像が小さくなるので、そこは割愛。「キャッツアイバルーン」、体後ろにセットされるアイテムです。ゆえにQMAカードとは同居不可。あと髪型に横幅のあるキャラだと大分隠れてしまいます。
※参考:某Mさん

ウェアハウス西葛西店

例によって年齢制限のあるチェーンなので参考リンク。

アミューズメント あなたのウェアハウス
http://www.warehouse.co.jp/amusement/

18歳未満の方々は「店舗情報」を確認の上、行けそうな店舗を見繕ってください。
 
キャッツアイから西葛西駅方向へ戻ります。途中アーケードがあるのでそちらを通ってしまいそうになりますが、ウェアハウスはアーケード途中で角を曲がり路地に出た先にあるので、ハナっから路地を真っ直ぐ行ったほうが見つけやすいです。

前回とは違うアングルから。ど真ん中にあるのが入口。

 
普通のポロシャツとズボンになってしまい、前回ほとんどの店舗のアイテムだったTシャツシリーズのような見た目になりました。

10/20(土) アピナ・ユーズランド

東日本に固まっているユーズランド。どこも微妙に交通の便が悪かったり周辺に他系列店舗が無かったりと決めかねていた中、
・最寄がJR特急停車駅
・SC内にあるため駅からSCまでの交通手段が確保されている
かにめしがもう一度食べたい
ことから高岡にして、アピナと一緒に北陸ツアー。結果アピナが去年と(ry
どちらにしろ近畿圏からアピナに行こうとすると、サンダーバードで直結されている富山が有力候補になるのですが。

アピナ富山豊田店

去年と同じく富山駅北からライトレールに乗り、粟島から歩き約18分。ちなみに道がわかっている前提の早足だと10分でした。
途中去年は建設中だったコンビニが普通に営業していて、これまた1年での変化を。住宅地を突っ切るので、変化していない部分の方が多かったですが。


前回とは別アングルで。
 
今作一番人気と目されるアピにゃんマスコット。頭部使用。写真では前回アイテムのアピナTシャツも装備しています。

 
あまりに愛らしいのでつい別アングルからも。
……はい、思いっきり見切れています。ステ画面なんて存在すらわかりません。身長が低いキャラはマイルームだと全部映りますが、ステ画面はアピにゃんの手しか映りません。トナメ派にはきつい仕打ち。

 
ちなみにアピにゃんとはアピナ系列店舗でのプライズ用キャラクターだそうです。

ユーズランド高岡店

富山駅に戻ってかにめし買って、高岡へ向かおうとした時に気づきました。
富山駅は自動改札じゃない(=ICOCA使えない)
(・というか北陸支社はすべてそうだった)
・富山から高岡への普通電車は1時間約2本で、あとの3〜4本は特急である
あらかじめ路線検索してから行ったのですが、こういう細かいところはよく調べないとわからないものであります怖い。

富山から高岡まで普通電車で約20分。わざわざ特急を使おうとは思えずぼちぼちと。
高岡駅前から出ている路線バスが、ユーズランドの入っているイオンモール高岡へ直接乗り入れます。
その辺はイオンモールのアクセスガイドにおまかせ。

イオンモール高岡|バスのアクセス
http://takaoka-aeonmall.com/accessguide/accessguide2.jsp

 
イオンモールは画面に収まりきりませんでした。ユーズランドは2Fにありましたが、広いのと若干奥まっているのとでちょっとだけ探しにくいです。

【脱線】

隣の店舗見てつい撮っちゃった。
【脱線終了】


これまた珍しく授与画面で男女別画像が。そういえば前作アイテムは男女でほぼデザイン共通だったか。

 
ユーズランドスタッフの制服、斜めストライプの入った半袖シャツと黒ズボン。目立つロゴも無く、青髪のカイルにとっては実用性の高い逸品。

余談

同様にユーズランドとアピナが固まっている地域があり、違う店をと考えていた最初期はそちらも候補だったのですが、早々に却下。
場所は群馬県太田。イオンモールに入っているユーズランドはどうにかなりそうだったのですが、アピナが曲者。乗り換え駅から最寄りである竜舞駅まで行く電車が1時間に1本。しかも駅から徒歩15分。
ユーズランドとアピナ間のアクセスも悪く、そもそも利用路線がICOCAの使えない東武ということもあり、違う店を狙うにしては手間が多いという理由で却下されました。

10/27(土) メトロポリス・アミパラ

元々「500系こだまに乗って日帰り往復できる場所」として福山が旅行候補地だったので、ならばついでに福山のメトロとアミパラ組み込んで小旅行としゃれ込むことに。でも結局時間が足りず、行けなかった場所がいくつか。観光ではない。500系QMAのための小旅行だ。

福山の路線バスはIC対応しているので、ICOCAでの移動にたいへん便利。

福山メトロポリス

福山コロナワールド内にあります。福山駅北口(福山城が見える方)から無料シャトルバスが出ています、が。

映画・パチンコ・天然温泉など複合エンターテインメント | 福山コロナワールド(広島・備後・福山)
http://www.korona.co.jp/WorldTop/fuy/index.asp

1時間に1本。

これに写っている様な赤いバスでの送迎があります。

駅〜コロナの所要時間が約20分、約10分後来たバスがそのまま折り返すので、QMAプレイしてから乗ってきたバスで帰るというのは少々難しそうです。
1時間待てそうにないから、そこで公共交通機関を利用しようとすると、

株式会社中国バス--路線バスのご案内
http://www.chugokubus.jp/02routebus/02routebus01.html
株式会社中国バスー9番のりば 曙循環線・新浜循環線路線図
http://www.chugokubus.jp/02routebus/rosen/terminal09.html

ひどいと1時間0本。なかなか高いハードルをお持ちです。
店舗サイトにある写真における駐車場の広さと

《無料駐車場》2000台完備

という記載から察するべきだったか。

参考までに、googlemapより付近地図。

右下がコロナワールド、バス印が着いているポイントが停留所であり、左から順に
曙町六丁目、一文字町(最寄バス停)、一文字上
です。曙町六丁目と一文字上は地図見ながら1本道を歩いてたどり着けました。

※クリック拡大
その曙町六丁目の時刻表。よりによって30分前後に来るため、シャトルバス使ったほうがいいんじゃないかというレベル。
曙町六丁目から一文字上までは曙循環線しか通らないので、それぞれの1つ向こうの停留所である曙町五丁目・曙公園入口から(orまで)歩くなら新浜循環線も止まり、もう少し本数が増えて1時間1〜2本に。ただし距離はコロナワールドから曙町六丁目・一文字上まで歩くその倍ほど。
コロナワールドで時間をつぶしたほうがよさそうですが、私がバス停まで歩こうと思ったのは、たまたま座ったQMAの台のパネルが妙にずれているように思えたからです。

 
交通手段だけでかなりのスペースをとりましたが、晴れて店へ。コロナワールド1Fにあります。
あいにく開店とほぼ同時に行ったため、客層などはわからず。プライズが多かったので、やはりファミリーや若年層向けかしら。

 
ズボンが去年の赤色から、なぜか去年のゲオディノスのようなどピンクに。

あみぱらんど

毎月設置店舗検索する際、この1店舗の為「あみぱら」とかな書きで検索しています。地味にめんどい。

福山駅前はコロナ行きなどの送迎バスは北口に止まりますが、路線バスなど主要なバス乗り場は南口にあります。
福山駅前(南口)から新橋バス停まで向かいます。一般の路線バスと中心部循環バス(まわローズ)の両方が止まります。
路線バスと循環バスの差ですが、

  路線バス 循環バス
1時間本数 約2本 約6本
料金 160円 150円
所要時間 約7分 約13分

こんな感じ。あまり大差無いので、着たバスに乗ればよろしいかと。

 
駅から向かえば停留所の目の前があみぱらんど。
 
アミパラギラギラガウン。胴体上下使用。顔のアレは前回のアイテム。もはや何も言うまい。アミパラさんは、もうその路線で突っ走ってください。



結局12店舗中半分近い5店舗が前回と同じ店になりました。前回とは違う店に行ったり青春18きっぷで安く上げる方がいる中、前回となんら変わりの無いマイペース極まれる適当な旅程とまとめではありますが、ここまでお付き合いいただいた方、ありがとうございました&おつかれさまでした。